春千代写真記 波照間島・西表島 Haruchiyo's photograph gallery

 波照間島・西表島
























琉球エアコミューター BN-2B型機(通称 アイランダー、9名乗り)

RAC航空券RAC航空券

日本最南端の地・波照間島へ

10/23 伊丹⇒那覇⇒石垣島⇒波照間島

いきなりやってしまいました… でも乗れてよかった、アイランダー。八重山の島々をながめながらの遊覧飛行。

ニシ浜ニシ浜
最南端と、ニシ浜

10/24 波照間島

朝は少しくもり。島めぐりをして宿に戻り、ニシ浜を眺めているうち、晴れてきました(^^)。 干潮時間を待つ間も、宿でぼーっと海を見たり、本をぱらぱらめくったり。

IMG_3446.JPGニシ浜
ニシ浜と、ぜんざい

10/25 波照間島

どんどん天気が良くなります。干潮時間前後に、おひさまが顔を出すと、今日もクマノミさんでシュノーケルセットを借りて、ニシ浜へ。

DVC00065.JPG西表限定・濃厚ジャージーアイス

移動あれこれ

10/26 波照間島⇒石垣島⇒西表島

この季節は上原港への船が欠航する。ちょっとの情報収集不足で、移動で疲れた日。大原港⇒上原港へのバスが面白い。いや、○○観光、相当いけてないぞ(笑)。

IMG_3488.JPG猫の足跡?

西表でエコツーリズム

10/27 西表島

カンムリワシを白浜でみた! エコツーリズムさんのご案内で、マングローブの森を徒歩でいく。船やカヌーを使わない、go and stop.

IMG_3547.JPGイダの浜

船浮の西側、イダの浜

10/28 西表

「しげた丸1日おもしろツアー」に参加。おべんとうがおいしい。船浮のイダの浜、ここも、とっても美しい浜だった!

IMG_3557.JPG揺れました…

旅のおわりも近づいてきて…

10/29 西表⇒石垣⇒那覇

午前中は上原から船がでていた。ラッキー。 すごく揺れる。でも、波照間からの船よりはずいぶんマシ!

IMG_3575.JPGザ・ナハテラスのクラブラウンジ

那覇・リラックス

10/30 那覇⇒伊丹

クラブフロアに別れを告げ、ギャラリアへ。

IMG_3445.JPG波照間の猫

離島のねこ、犬

恵まれていない食生活…

<クワイアットコンフォート3とは>

身の回りの騒音を軽減し、静けさと安らぎを提供するノイズキャンセリング・ヘッドホン。コンパクトなオンイヤータイプで、高音質はもちろん、超低反発イヤーパッド採用により疲れにくく快適な装着感を実現しています。

バッテリー プレゼントキャンペーン

春千代旅日記

波照間(はてるまじま)・西表島(いりおもてじま)、そして那覇。
今年の5月にひきつづき、7泊8日の気ままな離島一人旅をしてきました。
旅好きのみなさん、ぜひお楽しみください。

photograph gallery menu

日本最南端の地・波照間島へ
最南端と、ニシ浜
ニシ浜と、ぜんざい
移動あれこれ
西表でエコツーリズム
船浮の西側、イダの浜
旅のおわりも近づいてきて…
那覇・リラックス
離島のイヌネコ

関連リンク

LinkIconタカラヅカふぁんのディープな生活
LinkIcon春千代のmixiページへ

LinkIconペンション最南端
LinkIcon民宿 パイン館
LinkIcon ザ・ナハテラス

LinkIconSUN輪舎(さんりんしゃ)
LinkIconクマノミ
LinkIcon西表島エコツーリズム協会
LinkIconしげた丸おもしろ1日ツアー

LinkIconキッチンinaba

LinkIconぷーら

LinkIcon沖縄離島ドットコム
LinkIconJALステージ・旅スケッチ

西表島フィールド図鑑
西表島フィールド図鑑

やえやまGUIDE BOOK—南国世果報体験
やえやまGUIDE BOOK—
南国世果報体験

沖縄・離島情報 2008年度版
沖縄・離島情報 2008年度版