旅の終わりも近づいてきて…
2007.10.29
宿泊 ザ・ナハテラス クラブフロア
離島にお別れ。
無事上原⇒石垣の便はでたので、来る時のような目にあわずにすんでホッとしました。
「時化のため立ち入り禁止」とあります。
波照間島からの便に乗ったことがあるなら、こんなのなんでもないよ(^^;)。
石垣港近くで早めの昼ご飯。
「郷土料理 ゆうな」
八重山そば定食と小さいビール。あっさりさっぱりして麺がモチモチでおいしかったなあ〜。
さて、荷物を港に預けて、公設市場へ。
島みかん、ジーマミー豆腐、波照間黒糖、乾燥パイン、くーすーみそ、沖縄産ピーナッツなどなどをかなり買い込み、スーツケースぱんぱん(^^;)。
タクシーで石垣空港にむかいます。
運ちゃんが「はいよ」と渡してくれたのは、三線。
運転しながら口だけの指導で、「きらきら星」が弾けました。
おっちゃん、ありがと(^^)。
「あんたも石垣菌にかかったか?」
うん、そーかもね〜(^^;)、またくるよ!
那覇に着きました。
今回は最終日に上等なホテルを選んでみました。
「ザ・ナハテラス」ちょっと小高い丘の上に立つホテルです。
お部屋はクラブキング。ツインで予約してたけど、ホテル側の都合でキングになりました。
クラブフロア客専用のラウンジがあり、スタッフさんがきめ細かく対応してくれます。ホテルだけど、沖縄のフレンドリーさをもったままといいましょうか。
必要なことはなんでもお願いしてみましょう。
アフタヌーンティータイムにはお茶とお菓子、カクテルタイムには軽いおつまみとお酒がサービスされます。
出かけるのがもったいない(^^;)。
バスルーム。設備はそう新しくはない感じ。
お部屋から泊港がみえました。
…といいながら、やっぱり一人で行くなら牧志公設市場2階の、市場食堂。散歩がてら歩いていきました。
それで、どうしてかまた「道頓堀」。カニ汁+ぐるくん唐揚げ定食にしてみました。食べられるんやろか…
なんとかいけました(^^;)。
ほかの店も面白そう。来るたびに思うけど、ここは日本じゃないみたい。
カクテルタイムに滑り込んで、シャンパンとお菓子を出してもらいました。